ファッション 手入れ

わきの臭いが気になる方必見 臭い対策

ファッションとニオイは関係があります。

オシャレな人からは良いニオイがしそうなイメージってありませんか?

例えばBTSのメンバーって臭そうですか?むしろ良いニオイがしそうじゃないですか?

他にもビジネスでスーツをビシっと決めている人を見た時にワキガのニオイがしまくるってイメージしますか?

しないですよね!?

逆に...

例えば太っていて髪の毛もセットせずに油っぽくギトギトしていて汗かきまくっている人はどうですか??

臭そうじゃないですか...?

...

そうなんです。人間は見た目とニオイについて勝手にリンクさせてしてしまうのです。

ですから見た目に気を配るというのはとても大切なことなんです。

 

ただし、見た目を整えたらニオイの対策をしなくて良いという訳ではありません。

スタイリングとは単に見た目を整えることではなく、ニオイなど相手に与える印象も整えることが必要です。

見た目は良いのにめちゃくちゃ汗臭いやワキガとなると幻滅されたり、悪い印象を持たれることがあります。

ということは、見た目とニオイはセットみたいなものです。

 

そんな私はワキガ体質ですので、この脇のニオイについてはとても敏感です。

なんせ中学生のころにワキガをネタにいじめられた経験があるくらいです。(陰湿ですねー直接喧嘩する度胸がない連中でしたからねー)

おかげさまで、私は自分のニオイには人一倍敏感です。

 

たまにワキガなどの臭いは個性という方がいますが、日本においてはワキガは不快なニオイとして認定されていますし、対策をしないことに対してマイナス印象を与えてしまいます。

 

友人に確認したところ私はワキガとのことですが、正直気になるレベルではなくて、たまに匂う程度とのこと...

自分がどの程度匂っているのかって客観的にはわかりずらいので対策を取ることがとても大事です。

 

ニオイについてはとてもデリケートな問題として認識されているので「あなた 匂っていますよ」とは基本的に指摘してくれる人はいません。

しかも自分自身のニオイには慣れてしまい、あまり臭く感じることもありません。

といことは自分自身は臭く感じていなくても髭剃りや整髪のようにニオイ対策をすることはエチケットの一つではないかと思います。

 

またもしご自身のニオイが少しでも気になり、対策の打ち方がわからないという方は下記でご紹介している対策をやってみてください。

ここでご紹介している対策は私が実施しているものばかりですので効果があると自信が持てるものばかりです。

誰かがあなたのニオイに気付いているかを知ることはできませんが、自分自身のニオイについて対策をしているという主観がとても大事です。

逆にニオイが気になるのに何も対策をしないというのは自分自身の精神衛生に良くありません。

ですので、ニオイ対策が必要かもしれないという程度でも考えがよぎるようでしたら、この記事内で紹介している対策を試してみて下さい。

この記事のポイント

ワキのニオイ対策

 

 

そもそも臭いの原因ってなに?

そもそも汗は無臭

汗は無臭です。

ただ汗が出る部位によっては汗に含まれる成分にバクテリアなどの細菌が臭いの原因物質にすることで、あの独特な臭いになるんです。

そして汗が出る汗腺は2種類あります。

  • エクリン腺=全身に存在しており、塩分を多くふくんだ水のような汗を分泌する
  • アポクリン腺=体臭が発生するエリアに存在し、臭いのもとになる材料と細菌の増殖に必要な栄養素の両方を分泌する

このうちアポクリン汗腺は脇や股間付近にあります。

アポクリン汗腺から出る汗も最初は無臭なんですが、そこに含まれる成分なんかを細菌が分解して臭いが発生するというメカニズムです。

このアポクリン汗腺の量は個人差があり、アポクリン汗腺の量が多いという人にワキガが多いとされています。

 

臭い対策は

まずは体を清潔に

これから紹介する対策の多くのベースがこれです。

風呂に浸かったり、シャワーを浴びて一日の汚れを洗い流すことをオススメします。

特に夏は汗をかかない日はないですから、毎日の風呂、シャワーは必須です。

ニオイが気にならない人であってもアポクリン汗腺のない人はいませんから汗をかいた状態で一日放置すれば汗に含まれる成分や体から出た皮脂や老廃物を細菌が分解して臭いが発生します。

 

体を清潔にすると申しましたが、体の洗いすぎにはご注意ください。

石鹸が付いたスポンジなどでゴシゴシと洗いすぎると皮脂の取り過ぎによって肌が乾燥したり炎症を起こします。

これはニオイが気になる箇所も同じで、むしろ脇や股間周辺の肌は薄く繊細ですからゴシゴシ洗わず、石鹸でなぞる程度で十分だと思います。

 

デオドラントのオススメはクリーム、ロールオンタイプ

クリームタイプは指に薬を取って塗るタイプで乾くのに少し時間がかかりる上に指で塗り広げる手間があります。主な使い方は風呂上りや朝の身だしなみを整えるときです。

対してロールオンタイプも直接塗るタイプで出先でも使いやすいのが特徴ですが乾くのに少し時間がかかるので手軽さでいえばスプレータイプが上です。

スプレータイプは背中など広範囲に噴霧できますが直接塗り込むタイプではないので消臭力や持続性は低いのが特徴です。

デオドラント商品タイプ消臭力持続性手軽さ
クリームタイプ×
ロールオンタイプ
スプレータイプ

私が使用しているのはロールオンタイプです。

手軽に塗れるのでオススメです。

塗るタイミングは風呂上がりすぐが効果的

クリーム、ロールオンタイプともに塗るタイミングは非常に重要です。

基本的に人間は常に汗が出ているということ。さらにワキは衣服などの影響で通気性は低く湿度が高い環境です。

デオドラントの目的は制汗と滅菌ですが、すでに多くの細菌が繁殖した状況で塗っても効果は十分に発揮されません。

つまり細菌が少ないタイミングにクリームやロールオンをすることで細菌の繁殖を鈍化させることが出来るのです。

そのタイミングとは

風呂上がりすぐに塗ることです。

出かける直前に塗るのはダメです...すでに細菌が繁殖しているので、そこにクリームを塗ってもすでに発生しているニオイを止めるには限界があります。

ただし塗らないよりはマシです。

塗ってニオイを抑えるのに最も効果が高いのは風呂上がりだということです。

 

腋毛を剃る

腋毛を剃ることで通気性が向上して蒸れにくく、発刊量を減らす効果があります。

またデオドラント剤は直接汗腺に塗る必要があり、毛があると塗る邪魔をしてしまいます。

しっかり塗れていない箇所はデオドラント効果はなく、なにも対策をしていないのと同じでニオイの原因になります。

男性で腋毛を剃ることに抵抗がある方も少なくないと思いますが、一度剃ってみてください。

夏場に感じる暑さが軽減されるばかりか、脇の臭いが抑えられていることを実感できるはずです。

腋毛を剃る決心がついたという方はカミソリにもこだわってください。

脇の皮膚はとても薄い上にとても敏感です。

そんな部位に使用するカミソリが100円で売っているようなものだと肌荒れが起こるばかりか赤くポツポツ跡が出来たり出血したりする可能性があります。

オススメは5枚刃のT字カミソリです。

私は普段髭剃りもジレットのT字カミソリを使用していて、腋毛を剃る専用にも用意しています。

 

汗をかく運動をする

運動をすると汗をかきやすくなってニオイが増すような気がしませんか?

実は逆なんです。

現代では夏場にエアコンの効いた部屋で過ごすことが多く汗はなかなかかきません。

すると汗腺の機能が低下してしまうのです。

一見すると汗をかかないのであれば匂わなくなるからいいじゃないかと思われますが...

いざ汗をかく必要が出てきたときに汗腺機能が低下しているのでベトベトとして蒸発しにくく雑菌がわきやすくニオイもキツイものとなります。

参考:サントリー健康情報サポート

定期的に運動をして汗をかいてやると汗腺機能は鍛えられて良い汗がかきやすくなります。

 

またどのような運動であってもストレスを減らす効果があり健康増進ままちがいありません。

ストレスを多く感じると汗がよく出ませんか?このストレス性の汗は臭いの原因となります。

ストレスを感じないように生きるのは難しいですが普段からのストレスレベルを下げることはできます。

運動をすることはストレスレベルを下げる一助になることは間違いありません。

私も基本的には毎日愛犬の散歩に出かけますし、趣味で筋トレもしています。

どちらも最初は面倒ですが、実行した後はとても爽やかな気分になり主観的にもストレスレベルが激減していることがわかります。

運動を習慣にするのは正直大変な作業となります。

やる気を出さないととなかなか運動はできませんが、習慣にしてしまえばやる気がなくても自然に実行できます。

習慣にするまでは運動がもたらすメリットを学びまくることでやる気を上げることが出来ます。

私の場合は運動をすることで脳の機能が改善されるという科学的な証拠を詰め込んだ本を読んでいました。

 

インナーシャツを着る

以前ご紹介したインナーシャツを着ることで臭いを少しだけ減らすことが出来ます。

seek
暑さ対策は素材選びと重ね着で快適になる

夏を快適に過ごすための服装はどの様なものですか? Tシャツに短パン、サンダルというスタイルが最も涼しいと思いますか? 見た目には涼しげでいかにも夏という格好ですね。   では、 服を重ね着を ...

続きを見る

インナーシャツを着るメリットがすごい

そもそもインナーシャツってなに?ってなると思います。 要するにポロシャツやワイシャツを着る下に着るシャツです。 このインナーシャツは基本的には人目にでる機会は極端に少ないと思います。 ほとんど下着と同 ...

続きを見る

ストレスを減らす

ストレスを減らしましょうと言われて、すぐ減らせたら誰も苦労しません。

運動をしたときに出る汗は、体温上昇を抑えることを目的に分泌される汗でエクリン汗腺が活躍します。

対してストレス性の汗にはアンモニアやたんぱく質を含んでいてそれを細菌が分解してニオイが発生します。

仕事などでプレゼンをするだとか、面接を受けるなどストレスを受ける場面はたくさんありますが、緊急性の高いものは仕方がありません。

それよりは普段生活をしていればストレスを多く抱えている方は少なくありません。

それらについてストレス対策をすることが大切です。

 

参考までに私のストレス対策として活用しているのが「ストレス対策レパートリー」です。

これは私自身が心地よいと感じる行動、ストレスを感じない、減らせると思う行動をすべて書き出しレパートリーを作成しています。

例えば散歩に出かける、筋トレをする、アイロンがけをする、靴磨きをする、ファッションコーデを考える、瞑想をする、寝る、映画鑑賞をする、ペットと遊ぶ、イライラをすべて書きなぐる、部屋を掃除するetc...

こんな感じで、とにかくストレスを減らせるものはすべてレパートリーに入れて片っ端から試しています。

どんなにバカげていても自分自身のストレスを減らせるものはすべてレパートリーに入れます。

ストレスを減らす術がたくさんあると思えるだけでも「自分自身をコントロールできる」という自信になりストレス耐性が付いたように感じます。

 

ストレス対策に何をしていいのかわからない方へ、おすすめは「パレオな男」というブログを運営している鈴木祐さんが出されている本です。

鈴木祐さんはご自身のブログ「パレオな男」で 健康、心理、科学に関する最新の知見を紹介し続けている方で「エビデンスブロガー」とも言われています。

鈴木祐さんが書籍やブログ内で紹介されているストレス対策は科学的にストレスを減らす効果があるもののみです。

ぜひ一読ください。

この2冊はとてもオススメです。

ストレスを下げるための科学的な知見を詰め込んだ一冊となっており、下手な自己啓発本を読むよりよっぽど良いです。

 

おわりに

今回はワキのニオイについての解説でしたが、ニオイ対策では口臭対策も同じくらい大切です。

特に面と向かって話すのであれば、口臭は最悪です。

口から激臭がすると相手は話に集中できずにあなたの口臭に耐えるという苦行を強いることになります。

歯医者には3か月に1回は定期検診がおすすめです。

口臭については虫歯や歯石、歯周病などなど病気の可能性がかなりあります。

虫歯を初期段階で発見出来たら簡単な治療で済みますし、歯石除去などもしてもらえるので、臭い対策ができるばかりか年齢を重ねて老人になった時にも歯を丈夫に保つことが出来ます。

健康のためにも歯医者への定期検診は絶対に行くべきだと私は考えます。

 

余談ですがニオイを紛らせるために香水が開発されたのは有名な話ですが、つけ過ぎには注意してください。

お気に入りの香水を毎日つけていると、本人は香水のにおいに慣れてしまい、量が増えていきます。

香水の香りは、かすかであれば良い香りなのですが、多すぎると息ができないくらい臭く、激臭になりましす。

他人の家に行くとその家独自のニオイを感じると思いますが自分の家に入った時にそのようなニオイを感じますか?

感じませんよね。これは自分の家のニオイに慣れているからなんです。

つまり人間は同じニオイをかぎ続けると慣れてくるということです。

 

私が以前勤めていた会社の社長様は香水をつけ過ぎで歩いた後に臭いの道ができ周りの人達が振り返り、使用した車からは香水の原液のような臭いがして眼が沁みるほどニオイが立ち込めていました。それくらい強烈です。

この事実について本人は全く気づきません。

そして誰も指摘できません...あなた臭いですよと...

香水を日常的に使用するのであれば毎日同じものを付けずに3種類くらいでローテーションしたり、その日の気分で変えるなりして一つの臭いに慣れ過ぎないようにしましょう。

 

ご自身の臭い対策がバッチリできたら見た目にも気を使い、清潔感とスマートさをアピールしできる男を目指してください。

そのために必要なこととして高級なスーツや革靴を買うことではありません。

自分が普段身に着けているスーツや革靴の手入れをきちんと行うことです。

この手入れは面倒に思われますが、慣れてしまえば難しくもないのでチャレンジしてみてください。

身だしなみの基本!!それは清潔感

今回は人の見た目の基本である清潔感を出すためのポイントをご紹介します。 視覚に関する清潔感のポイントを解説します。   スーツをバシッとキメるのは当然カッコいいのですが...多くの男性が見落 ...

続きを見る

スーツ、ジャケット、スラックス等の手入れの基本とコツ

スーツやジャケット、スラックスを一日中着用したら当然シワだらけになります。 このシワを伸ばさない状態で着てしまうと、当然清潔感はありませんよね。 だからとって仕事で疲れて帰宅したのにスーツのシワを取る ...

続きを見る

 

スポンサーリンク

  • この記事を書いた人

orin

大阪市内で働いているサラリーマンです。 スーツに関する情報を発信しています。 以前に高級フルオーダーの営業として働いた経験があります。 今もスーツが好きで日々知識を増やしオシャレにも挑戦しています。 ビジネスとしてのスーツとオシャレとしてのスーツの違いやポイントについて解説しています。

よく読まれる記事

-ファッション, 手入れ
-, , , ,